広畑の家 D邸訪問
今年の2月に完成・引き渡しした“広畑の家 D邸”を8ヶ月ぶりに訪問しました。
完成時に種をまいて、なかなか葉が出なかったダイカンドラが土間スリットの間をビッシリと埋め尽くしており
外観がより華やかになりました。
やはり建物に植栽は絶対に必要だと思いますし、有る無しで雰囲気が全く違います。
是非外構に植栽を取り入れましょう。
写真 右手に植わっているヤマボウシに実がついておりました。
私自身、ヤマボウシの花は見たことがありますが、実は初めてでした。
見た感じは少しグロテスクです。
この赤くゴツゴツした実が食べられるということなので、ビックリ。
しかも、この実がワンピースの“メラメラの実”っぽいことにもビックリ。
さて、そのアジは・・・。正直あんまり甘くなかったです。
しかし実際は、アケビに似たようなバナナに似たような南国系のアジだそうです。
確かに中は黄色く、やわらかいマンゴーのような感じでした。
冷凍して、シャーベットのように食べるとおいしいらしいです。
またジャムや果実酒にも適しているようです。
効能は、“滋養強壮” “健康増進”ということなので、是非見かけたら一度食してみてください。