理容ちぐさ 改修工事2019年2月21日REPORTby chokyu2号線東行きの元町西ビル一階にある “理容 ちぐさ” さんの内装の部分改修と看板・シャッターの取り替え工事が始まりました。 前回リフォームされてから30年以上経つそうです。 どこか懐かしい、昭和レトロ感のある雰囲気を壊さ...Read More
家の照明LED化計画2014年8月19日アークの家づくりby chokyuエネルギー対策や地球温暖化対策に対する取り組みとして、省エネルギーや再生可エネルギーの活用がますます強く求められる時代になっております。 住宅の省エネ化の目的は、各家庭のエネルギー消費量の伸びを抑え、さらにエネルギー消費...Read More
「louis poulsen」2014年5月2日アークの家づくりby kageyamaオービター シーリング ■louis poulsen(ルイスポールセン) デザイン イェンス・ミュラー・イェンセン コンセプト グレアカットリング、4本の支柱、ランプカバーのシンプルな構成です。プレーンな円形シェード...Read More
「LONG & HARD」2014年4月17日アークの家づくりby kouma■FLOS(フロス) LONG & HARD デザイン:フイリップ・スタルク スタルクによる、LEDサスペンションライトです。アルミの表面は優雅な曲線を描き、シンプルでコンパクトな形状ながら存在感を放ちます。立体...Read More
「aureala」2014年3月29日アークの家づくりby kageyama■yamagiwa(ヤマギワ) デザイン 本澤 和雄 Kazuo Motozawa コンセプト 2005年、ミラノ・サローネ(ミラノ国際家具見本市)において、60年代日本の照明デザインを代表する作品が新しい時代の形にな...Read More
「FLOS」2014年3月17日アークの家づくりby kageyama■FLOS(フロス) デザイン ジノ・サルファティ コンセプト 1958年に発表されたモデル2097はヨーロッパの伝統的なシャンデリアの形態をモダンデザインの文脈で読み替えたエポックメイキングな傑作です。ソケットむき出し...Read More
「MAYUHANA Ⅱ」2014年3月14日アークの家づくりby kageyama「MAYUHANA II」(SS388) ■yamagiwa(ヤマギワ) デザイン 伊東豊雄 Toyo Ito コンセプト グラスファイバーと樹脂の糸によって繭のような繊細なフォルムを成型した「MAYUHANA II」...Read More