アークの考える家造り “部屋は限定しない”2019年2月23日アークの家づくりby kouma家造りを考えるとき部屋数は重要な要素です。 部屋の目的を限定して家族人数分だけ部屋を準備すると、床面積ばかり増えていくことになります。 家族は成長し、家族構成もたえず変化していきます。やがて子供は巣立ち夫婦二人の生活にな...Read More
八代緑ヶ丘の家 その①2019年2月5日REPORTby kageyama昨年竣工したお家の紹介です。 家づくりのお問い合わせ頂いてから早6年、二人三脚での家づくりに最後までお付き合い頂けましたお施主様に感謝致します。 このお家は、和洋がうまく融合できた住まいです。 洋風が好き、和風が好き、和...Read More
アークの考える家造り【子供室】2019年2月2日アークの家づくりby kouma家造りの基本でもお伝えしましたが、“家は子育ての道具であり装置”です。親の考えで、子供室のあり方が変わってきます。 例えば、2人の子供にそれぞれ6畳の部屋を与える(6畳2室の案)と、12畳のスペースが必要となります。 子...Read More
アークの考える家造り【設計 その1】2019年1月26日アークの家づくりby kouma“アークの考える家づくり”では、住宅相談でお話いている設計のポイント(アークの考え方)をお伝えしていきます。 【家造りの基本的な考え方】 住宅相談等を受けていると、子供さんの誕生、入学時期に重なることが多くい、生活の中心...Read More