February 2019
Month
アークの考える家造り “部屋は限定しない”
家造りを考えるとき部屋数は重要な要素です。 部屋の目的を限定して家族人数分だけ部屋を準備すると、床面積ばかり増えていくことになります。 家族は成長し、家族構成もたえず変化していきます。やがて子供は巣立ち夫婦二人の生活にな...Read More
理容ちぐさ 改修工事
2号線東行きの元町西ビル一階にある “理容 ちぐさ” さんの内装の部分改修と看板・シャッターの取り替え工事が始まりました。 前回リフォームされてから30年以上経つそうです。 どこか懐かしい、昭和レトロ感のある雰囲気を壊さ...Read More
八代緑ヶ丘の家 その②
前回の続きです。八代緑が丘の家、今回は楽しい子ども部屋の紹介です。 子ども部屋は1階に1つ、2階に2つ。 将来は仕切って個室4つに分けることもできるプランですが、お子様に個室が不要なあいだ、1階は子ども達のリビングに、2...Read More
アークの考える家造り 【トイレ 】
家のお話を伺っていると2階にトイレが欲しいという要望がよくでます。 アークでは本当に必用か少し考えてもらうことにしています。 家族が4人ぐらいであれば、トイレは1階、1カ所で大丈夫ではないかと考えます。 2階に主寝室があ...Read More
阿成の家 現場の記録4(外構工事)
建物引き渡しから3週間が経ち、外構工事が始まりました。 まず外壁を養生します。 引き渡しした物件の外壁を汚すわけにはいかないので、入念におこないます。 タイル工事の職人さんと現場でタイル割りの確認をおこないます。 テラス...Read More